転職相談はエージェントにお任せ
人材紹介会社を選ぶなら転職エージェント比較の「エージェントパーク」

ライドシェアって何?
\タクシーの仕事がどう変わるのか?/

ライドシェアとは

海外では導入済

最近、ニュースでもよく話題になっているライドシェア。
これからタクシー運転手を目指すとなると、気になる方も多いと思います。

ライドシェアとは、移動したい人とドライバーを結びつけ、車移動をシェアするサービスです。
ライドシェアは、配車型、相乗り(カープール)型の2つに分けられます。
配車型のライドシェアは、近くを走っている車が自分を迎えに来てくれ、
アプリ内で行きたい場所を入力し、車が来たら乗るだけです。
一般的にタクシーのようなサービスですが、ドライバーは一般人です。

カープール(相乗り)型のライドシェアは、ヒッチハイクに近いイメージです。
ドライバーに移動の目的地があり、同じ方向に向かう人と相乗りします。
費用は、移動にかかったガソリン代・高速代などを車に乗っている人達で割り勘します。
割り勘しているためドライバーが利益を得られない仕組みになっています。

多くの海外で導入されており、
アメリカの「Uber」、中国の「滴滴出行」、
東南アジアの「Grab」などのアプリが有名です。
しかし、日本国内でライドシェアは原則禁止となっています。

ライドシェアのメリットとは?


ライドシェアの一番のメリットは、自家用車で営業が出来ることです。

ドライバーになるために審査はありますが、
比較的手軽に始めることができます。
従来のタクシー運転手と異なり、
会社に所属せず、個人で自由に働ける事も人気です。

口コミや評価制度があるため、ドライバーのサービスの質が高くなり、
海外では、お客様からの評価も高いです。
世界のライドシェア市場は急成長しています。

日本におけるライドシェア


世界各国でライドシェアが急成長している中、
日本では、未だ議論の最中です。

ハイヤー・タクシー業界では、
国家資格で取得した「二種免許」や「地理試験」を用いてしっかり就業している為、
そこに安易に始められるライドシェアが入ってくることは良く思われません。
ハイヤー・タクシー業界はライドシェアに激しく反対しています。

また、日本では、タクシーのような「二種旅客業」でない自動車で
送迎サービスなどの旅客運送を行うこと自体が法律で禁止されています。
白ナンバーの車で、有料の送迎サービスを行うことを違法な「白タク行為」と呼びます。
タクシー営業に必要な認可を得ずに行うと法律で罰せられる制度になっています。

しかし、日本ではタクシー不足が深刻化しています。
外国人観光客も戻り、さらなる不足が懸念される中で、
ライドシェア解禁を求める声が高まっています。

今後のタクシー業界


ライドシェアが解禁されたとしても、
海外のように急成長していくとも限りません。
日本は保守的な考えの人が多く、新たに始まったサービスより
従来のタクシー運転手の車に乗りたい人が多いかもしれません。

また、サービスの質、道路の案内など、
経験豊富なタクシードライバーにしかできない仕事もあります。
ライドシェアが導入されたとしても、
タクシー運転手の需要は続くことが予想されます。

LINEからも仕事紹介可能です


LINEからでもお仕事のご紹介が可能です!
ぜひお気軽にお問い合わせください。

テキジョブ
金澤 優里菜

著者プロフィール>>

050-1300-8317

営業時間

9:00~19:00

定休日

土・日・祝日

備考

メール応募は24時間受付中です。

転職相談 電話エントリー