年代式・逆年代式
職務経歴書には二つの書き方があります。
まず一つ目は〚年代式〛といい、最も一般的な書き方です。経歴を古い順に時系列で記載する方法です。
履歴書と照らし合わせて読むことができるため、見やすいといういう点でおすすめです。
もう一つは〚逆年代式〛といって、直近の職務経歴書から過去へさかのぼって時系列に記載する形式です。
履歴書と順番が逆になるにで、採用担当者は読みずらいということもありますが、応募職種と現職が似ている場合は即戦力としてのスキルをアピールできるという点で有利になります。
キャリアアドバイザー
渥美敦子